どうも!
久しぶりに人にこのブログを教えたので、久しぶりの更新です。
今回は役立つ発信もなければ面白い内容でもなく、近況について書く日記みたいなものになります。
3月の振り返り① 大垣に出勤
- 普段は名古屋だけれど、3月前半は大垣(岐阜)に出勤していた。遠かった〜。
- 出勤先の店内にサイゼリヤとつけ麺があった。最高。
- 達成率3,075%(目標の30倍を1ヶ月の半分で達成)という超絶半端ない実績を残せて気持ちよかった。予算低すぎ&予想外にいい店舗すぎ。
3月の振り返り② 買い物が捗った(出費がやばい)
- 主に「PayPay祭り」でヤフーショッピングを超活用して本を買いまくった。合計29冊。
- そのうちメンタリストDaiGo師匠の本が19冊。
- 超今更ながら、今使ってるiPadのMagic Keyboardを買った。届くの待ち。わくわく
- DaiGoのオススメしていた牡蠣とワイン(めちゃ良いものがたったの1万というやつ)を義実家で団欒しながら食し、あまりの美味さに昇天。
3月の振り返り③ 息子が2歳になり覚醒
- 息子が2歳になり覚醒、ひらがなとカタカナを急に読み始める。
- 息子、桜の花を見て突然「春だねぇ」と言い出し人生2週目説が浮上。
- 可愛い。
- サンドイッチのでんしゃを作って食べた。可愛い。
- ピクニックに行った。可愛い。
- 会話ができるようになってから息子がとにかく可愛くて仕方がない。
- YouTuberの「てぃ先生」から育児テクニックを学びまくっている。これからはてぃ師匠って呼ぶ。
3月の振り返り④ その他いろいろ
- 毎日の日記を継続できてる。あと1週間しないうちに2ヶ月経つ。
- ブログを今後どうしていくか練っている。着実に練り進めている。
- 仮想通貨が着実に伸びており、超右肩上がり(元本大きくないからそんなに利益はないけど1年で倍になった……今の仮想通貨の伸びを考えるとむしろ運用下手? orz )
- 久しぶりにスマホゲーム(オクトパストラベラー)にハマり、罪悪感と闘いながら隙間時間を活用して少しずつ進めている。RPGだから自分のペースで進められるの嬉しい、たまの息抜きにゆっくりやる。
- テレビ局の方に取材したいと言っていただけて、お世辞かと思いきやめっちゃ調べてくれていたので嬉し恥ずかし。
- 最近仕事で感謝されることが多くて嬉しい。部下だったり、お客さんだったり、取引先だったり。
まとめ “もうちょい頑張れた”
こう振り返ってみると頑張った風ではあるんだけど、それはあくまで加点方式だからであって、減点方式で今月を振り返ると怠けた日もあったなあと思う。
あとは感謝されることであったり、家族の存在であったり、自分1人では得られない満足感や幸せは多いなあと思う1ヶ月だった。
日記を書き始めてからと言うものの、それまで自分に無かった弱点である「時間感覚や記憶力(何日前のいつに何してたとか)」が身について来ていたり、目に見える形で学びや記録を残せる分振り返りが捗るので、やって良かったと心から思う。
来月はもっと密に過ごしたいな。
周囲への影響力をもっと強く持ちたい。そのために力をつけたい。感謝される存在でありたい。あと普通に勉強したいし何かに情熱をもってのめり込みたい。
と、そんな感じでした。3月。
まだ2日ありますが、最後まで楽しくしっかりやり抜きまーすっ